グランダムローズ

MENU

OFFICIAL BLOG

活性酸素が体をサビさせる…。毎日のお風呂で活性酸素除去!水素ってご存知ですか?

カテゴリー:お知らせ,レダ,健康,水素

2024年11月20日

グランダムローズの若木です🥰

突然ですが皆さんは「活性酸素」ってご存知ですか?😸
これは体をサビさせる物質です。
老化はこの活性酸素が大きな原因です😵

 

実はこの老化の原因と闘ってくれるのが水素なのです✨✨

私達の体は60兆個を超える細胞からできています🙌

細胞の一つ一つにミトコンドリアという小さな器官があり、ここが例えるならエネルギーの生産工場🙆

ミトコンドリアは食事から取り入れられる糖分と呼吸から取り入れられる酸素を燃やすように働いて、エネルギーを作ります。

このとき生み出されるのが「活性酸素」です😱

私達人間はエネルギーを生み出し続けなければ生きていけません。

つまりミトコンドリアは生命の源。

その働きによって生まれる活性酸素とは、生きていく限りつきあっていかなければならないものなのです🐰

実はミトコンドリアの数が少ないと、一つ一つに負担がかかりオーバーワークになって活性酸素がたくさん出来てしまいます。

元気なミトコンドリアを保つ事が活性酸素から体を守るシステムを強化することに繋がります😸✨

水素を取り入れる事は、その守りをさらに強化することにつながるんです!

水素は、あらゆる物質の中で最も軽い物質で、無色透明・無味・無臭、そして非常に小さな分子であるため、全身くまなく、脳や細胞内にまで到達します。

また、水素は「悪玉」活性酸素だけを選択的に消去して、善玉の活性酸素には害を与えないという特徴があります。

1抗酸化作用

活性酸素を中和。体の中の酸化ストレスを抑制し、細胞や組織を酸化ダメージから守ります。

 抗炎症作用

酸化状態が続くと、身体はこれを修復しようとして炎症反応を引き起こします。

炎症は身体が異物や損傷を排除し、修復しようとする自然な反応ですが、長期間続くと様々な問題が発生。

3 臓器の酸化を回復

臓器の酸化を抑制し、機能を回復します。

臓器は多くの細胞から構成され、これらの細胞が酸化されると臓器の機能が低下。

また、酸化した心臓や肺に水素を与えると、血液の循環や酸素供給がよくなります。

4老化の進行を遅くする

細胞や臓器の老化を遅らせ、健康寿命を延ばします。

長期間、細胞や臓器が酸化されると、その細胞や臓器の老化が進みます。

水素を取り入れることで健康な状態を維持し、病気や異常が発生を予防が実現。

5 エネルギーの生成と代謝を良くする

運動時のパフォーマンス向上や疲労軽減に役立ちます。

6神経保護

神経細胞を酸化ストレスから守り、神経機能を維持します。

水素が体に入ると、体内に運ばれて神経細胞の周りの活性酸素と反応し、無害な物質に変換。

これにより神経細胞が酸化ストレスから守られます。

7ドロドロ血液をよくする

血液ドロドロの原因は、コレステロールや脂質の増加などです。

活性酸素は血管や血液を傷つけ、ドロドロ血液の原因となります。

水素は、体内で発生する活性酸素を除去する働きがあり、血管や血液の健康を守る効果が期待できます。

 

 

当店では毎日のお風呂で水素が体に取り入れるアイテムがあります( ^ω^ )💓

 

気になる方はお問い合わせください😁✨✨

 

群馬県太田市飯塚町840-2

0276-30-2700

日曜日定休・月曜日不定休

9時~18時まで

 

フェイシャルエステ等の予約はこちらから

 

この記事をシェアする
PAGE TOP