グランダムローズ

MENU

OFFICIAL BLOG

40代のお客様のbefore→after!くすみ解消!何歳からでもお肌は変えられます!

カテゴリー:エステ,おうちでエステ,お知らせ,ご新規様,素肌

2025年5月9日

 

グランダム・ローズの若木です🙌✨

紫外線が強くなってきましたね😮💦

紫外線の中で、地表に届くのはUVAとUVB。それぞれ肌にどのような影響を及ぼすのかご紹介します🌞

 

UVA:老化を進める

紫外線の中でも最も波長が長いUVAは、肌の奥にある真皮にまで到達します。

真皮を構成するコラーゲンに影響を与え、ハリの低下やシワ、たるみを引き起こします。

またUVAの刺激を受けたメラノサイト(色素細胞)は、メラニン色素を過剰に生成。シミや黒っぽい日焼け(サンタン)の原因にもなります。

UVAは雲や窓ガラスを通過するため、日差しが少ない曇り空の日も、家の中にも降り注ぎます。

日常生活の中で知らず知らず浴び続けると、肌にダメージが蓄積することに…。季節や天気、場所を問わず紫外線対策を行いましょう。

UVB:炎症を引き起こす

UVBの一部は肌の奥まで到達しますが、そのほとんどは表面の表皮にとどまります。

とはいえ表皮に大きな影響を与え、腫れやヒリヒリとした痛み、赤みなどの症状(サンバーン)が現れます。

これらの症状が現れた肌は、防御反応によってメラニン色素を大量につくります。メラニン色素は紫外線をよく吸収するため、次の紫外線に備えて肌を守ろうとするのです。

さらにUVBは、細胞にある遺伝子組織(DNA)に影響を与え、皮膚がんの要因にもなります。

 

手をみればその人の年齢がわかる」と昔から言われますが、気になる「老化」の進行具合も、手を見るとよくわかります😮

例えば、同じ人のおしりの肌と手の甲の肌を見比べたとします🤩

日光にほとんど触れることのない「おしりの肌」がツルツルしているのに比べ、日光を浴びやすい「手の甲の肌」はしわやたるみが多くなっているはずです。
これこそが、紫外線が肌の老化に深く関係している証拠。

紫外線の本当の怖さは、すぐに赤くなったり黒くなったりするのではなく、徐々に蓄積されて起きてくる肌の変化、すなわち「光老化」にあるのです。

この光老化は、紫外線を浴びた時間と強さに比例するといわれています。

顔や手のように直接紫外線を浴びるケースが多い、肌の老化原因の約8割は光老化にあります😣

なので日々のケアが重要です🥺

当店で一番人気の「肌質改善オーダーメイド素肌美エステ」がおススメですよ☺

グランダムローズでは、お一人お一人の肌状態や未来の理想までを見据えて完全オーダーメイドのフェイシャルエステを提供しています✨

 

40代のお客様のbefore→afterです☺

赤みとくすみがとれ、トーンアップまでしました🙌✨

長年の肌悩みがある方はぜひグランダム・ローズへお越しください😙

☆予約する☆

 

群馬県太田市飯塚町840-2

0276-30-2700

日曜日定休・月曜日不定休

9時~18時まで

 

この記事をシェアする
PAGE TOP